プレゼン資料には表紙から考えなきゃいけないわけですが、「テーマ」や「タイトル」は企画の主題であり重要です。その業界的にはよく知られているキーワードなんかも組み合わせると、わかりやすく高感度も上がるかもしれません。時事的なキーワードも入ると、その後の興味をそそるかもしれません。
表紙には「企画のテーマ」や「企画タイトル」など、わかりやすく表示しましょう。そして資料が作られた「日付」も必須になります。「日付」以外にソフトウェアなどに見られるような、更新した回数を表す「(Ver.)バーション情報」などを表記しておくと良いでしょう。表紙の下には資料を作った会社名や担当者名などを入れておくのが定番になります。表紙のあとに目次などを入れておくと、どのくらいのボリュームがあるかや抜けているページがあるかなどわかりやすいですが、プレゼンテーション的な〝サプライズ感〟は無くなるのでよく考えましょう。
各ページのお題目が変わるときには、扉ページにその先の「テーマ」などを大きく見出しで書いても良いかもしれません。気の利いた「キャッチコピー」であれば尚更見栄えのするものになるはずです。
